
LINEモバイルはソフトバンクと業務提携している格安SIM会社です。
LINE SIMとも言われていますね。
私もこのLINEモバイルのSIMを契約して使っています!
LINEモバイルの売りは何と言っても、アプリとの連携でしょう!
通常の格安SIMでは、大手3社と違い
LINEでの年齢認証ができる!
ということは、ID検索ができるので、今ままで通り使うことできるんですね!
メインで使うのも良し、サブとしてストレスなく使うこともできる!
さらに他にはないサービスもたくさんあるので、解説していきましょう!
SNSデータフリーなのに格安!?
LINEモバイルは、一部のSNSがアプリ経由で利用した場合、通信カウントされないといったところが売りの一つとなっています。

上記4つが使い放題となっています!
これは元々格安SIMの場合、通信容量が少ない分メリットが大きいですね!
これだけ無料通信ができると料金も高いように思いますが、
そんなこともないんですね!

このように、音声通話ができるプランでも3GBプランであれば2000円以下で運用することができます!
3GBじゃ少ないなぁ〜と思われるかもしれませんが、
これだけでもYouTubeで約4時間は見れる容量なんですよ!
そんなに外で動画を見ない方には十分ですね!
LINEの利用だけなら激安SIM!?
LINEモバイルだけの最強のプランがあるのはご存知ですか?
LINEフリープラン!

LINEで使うほとんどのことがこれで何も気にせず利用できますね!
料金はデータプランならまさかの!?
500円!
通信容量こそ1GBしかありませんが、Wi-Fi環境にいることが多い方には
これで十分なのではないでしょうか?
では、今の大手から乗り換えるには流石に音声通話も必要ですよね?
その音声通話をつけてもまさかの!?
1,200円!
LINEしか使わない方はもうこれで決まりでしょ!?
アフターフォローはどうなの?
ショップがないことがネックの格安SIMですが、
LINEモバイルでは、文字通りLINEアプリで
わからないことやデータ残量など調べたりすることができます。
実際に質問をするときは以下のようになります。

メニューにある「いつでもヘルプ」を選ぶと上記のように
LINEができて、オペレーターが案内をしてくれます。
データ容量を調べるときは以下のようになります。

こちらも同じくメニューの「データ残量確認」を選ぶと
LINEが送られてきて、現在のデータ残量や月間と直近3日間のデータ使用量も教えてくれます。
LINEモバイルはデータの翌月繰り越しもできるので、その繰り越し容量も教えてくれていますね!
プランも複雑ではないですし、これだけあれば十分ではないでしょうか?
では、次は毎月の実際の支払いを見ていきましょう!
iPhone6s同時購入での月額料金例
では、実際に毎月の料金はどうなるのでしょうか?
iPhone6s(分割24回)、LINEフリープランの場合は以下になります。

機種代金込み 2,690円/月!
これは安いですね!
機種代金を払ってしまえば、月額1,200円ですよ!
もちろん今の機種をそのまま使ったら初月から月額1,200円!
では、コミュニケーションフリー3GBの場合はどうでしょう?

機種代金込み 3,180円/月!
こちらも同じく、機種を払い終えるか、今の機種をそのまま使えば
月額1,690円でスマホが使えます!
是非今の料金と比べてみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際、私も使用しているLINEモバイルですが、
確かにお昼時など速度が出にくい時間帯もありますが、
概ねストレスなく利用することができます!
LINEの年齢認証ができ、SNSのカウントはフリー(コミュニケーションフリープラン)ですので、
使うアプリが決まっている方にはもってこいの格安SIMではないかなと思います。
私のツイッターでは、実際の速度も定期的に配信しておりますので、そちらも是非参考にしてみてください!
では、LINEモバイルで安く、ストレスのないスマホ生活を
お楽しみください!
\最新キャンペーンはこちら/